ホワイトボード共有ソフト「netomat」
2003年7月21日 15:31
Wikiのように、複数の人でホワイトボードを共有できるnetomat。共有環境は...
この記事を読む関 信浩が2002年から書き続けるブログ。ソーシャルメディア黎明期の日本や米国の話題を、元・記者という視点と、スタートアップ企業の経営者というインサイダーの立場を駆使して、さまざまな切り口で執筆しています
2003年7月21日 15:31
Wikiのように、複数の人でホワイトボードを共有できるnetomat。共有環境は...
この記事を読む2003年7月16日 08:22
I just bought au's A5401CA cell phone with digicam. The good thing is that it can attach location info to photos via au's GPS functionality. Cool. Here is a moblogged pic taken at Shibuya, Tokyo, with location info. The cell...
この記事を読む2003年7月14日 02:52
とある方にレクチャーを受け、GPS機能付きケータイA5401CAを入手。思えば2...
この記事を読む2003年7月13日 13:13
I just came up with an idea about the difference between the "Bubble" generation, who started working in the bubble economy around late 80's and early 90's, and the "Post-bubble" generation, who started in mid 90's or later. The bubble...
この記事を読む2003年7月13日 12:31
Here's Justin's article about 1IMC. Rehearsing the Future: First International Moblogging Conference Report By Justin Hall, Jul 08 2003 As increasing numbers of people begin mobile multimedia broadcasts from around the world, we will be tying cyberspace to meat space,...
この記事を読む2003年7月13日 12:11
やっと追いつきました。昨晩飲んだ「Lanson Black Label Brut...
この記事を読む2003年7月13日 12:06
今度はイタリアの「Petalo Moscato」。こちらは7/6ですね。 感想は...
この記事を読む2003年7月13日 11:46
出張後の1週間だったことと、PCが壊れたことから、延び延びになっていた「今日のシ...
この記事を読む2003年7月12日 19:05
Last night I happened to hang out with some IDEO people happening to come to Tokyo for a week. Suda-san asked them to drop by. Thanks, suda-san. Folks, please post your comments here!
この記事を読む2003年7月12日 17:31
備忘録。Post2blog (Perl版)を発見。 http://www.hug...
この記事を読む