世界のCVC投資トップは日本のメガバンク。米国ではアーリーステージへのシフトが進行中
2024年3月22日 07:16
2023年は日本のCVCの活動が目立ちました。しかし米国では、大企業が小規模なスタートアップとの長期的な関係やアクハイアを重視する新しい傾向が数字として見えてきました
この記事を読む関 信浩が2002年から書き続けるブログ。ソーシャルメディア黎明期の日本や米国の話題を、元・記者という視点と、スタートアップ企業の経営者というインサイダーの立場を駆使して、さまざまな切り口で執筆しています
2024年3月22日 07:16
2023年は日本のCVCの活動が目立ちました。しかし米国では、大企業が小規模なスタートアップとの長期的な関係やアクハイアを重視する新しい傾向が数字として見えてきました
この記事を読む2024年1月 8日 18:01
米国のセカンダリー市場の実態を垣間見れるような「炎上」案件が進行中。その中心にいるのはスタートアップの株式を管理するサービスのトップ企業Cartaです
この記事を読む2023年12月30日 10:29
2023年の米国スタートアップ界まとめ。資金調達額は前年比で半減。AI分野ではシリコンバレーの独壇場。AI投資が多いのはニューヨークとピッツバーグの2都市圏。エネルギー分野ではボストンがシリコンバレーを圧倒
この記事を読む2023年4月14日 10:37
米国では、この2年で、ベンチャー投資の主軸が、レイトステージからシードとアーリーステージにシフトした。2023年第1四半期は、シード・シリーズA/Bに資金の実に75%が投下されている
この記事を読む2023年4月 5日 16:28
VC投資に回る資金は、世界的に見て引き続きタイトな状況。ただバブル気味だった米国での企業価値の調整はシード/アーリーステージでは済んだようだ
この記事を読む2023年3月30日 20:00
スタートアップが最初に投資を受ける際に使う業界標準の投資契約「SAFE」。SAFEの投資条件は投資額、企業価値の上限、割引とシンプルだ。この条件設定が景気によって変化していることが浮き彫りになった
この記事を読む2023年3月16日 11:34
スタートアップの9割がM&Aされる米国では、2021年はM&Aラッシュでしたが、2022年は平年並みの件数でした。ただM&Aの質が変化しつつあるようです。
この記事を読む2023年3月 8日 07:38
株式による資金調達では、新株を発行する「ラウンド」ごとに、既存株主の持株比率が下がる「希薄化」が起きる。投資家有利になった2022年後半になっても、希薄化率はスタートアップに有利なまま推移していることが判明した
この記事を読む2023年3月 6日 08:02
スタートアップが「18か月から24か月ごとに資金調達をする」というのは過去の話になりそうだ。資金調達のニュー・ノーマルは何か月のランウェイを用意すべきなのか。最新の調査結果から分析しました
この記事を読む2023年2月21日 13:00
米国では株式市場の停滞で、スタートアップの資金調達が難しくなっている。そのため、投資家がスタートアップをじっくり吟味できる空前の「買い手市場(投資家市場)」になっている。スタートアップが不利な条件を受け入れている調査結果が、それを裏付けている
この記事を読む