Sync A World You Want To Explore

関 信浩が2002年から書き続けるブログ。ソーシャルメディア黎明期の日本や米国の話題を、元・記者という視点と、スタートアップ企業の経営者というインサイダーの立場を駆使して、さまざまな切り口で執筆しています

Any Free Public Wireless Lan Project?

Understanding the potential vulnerability of Wi-Fi, I wondered if anyone develops the project that offers "Free W-LAN Network" using wireless access points installed in households. I just checked out a couple of websites using google, but didn't find appropriate ones....

この記事を読む

「中高年のためのパソコン講座」から日本人の英語力を思う

おしんと共演中いまさらながら、NHKの「中高年のためのパソコン講座」を見た。 ちょうど「文章をローマ字入力してみよう」という回だったので、見ながら「ああ、パソコンを使うことは、事実上ローマ字を知っていることを前提にしているんだ」などということを再認識した。 それと同時に、雑誌やらなにやらで、英語だけでしか説明していない噴出し(例えばBuy CD")とかがあるのに、一般の消費者はあまり不自由を感じていないように思える。 そういう意味では、日本人は英語にかなり親しんでいると言えるのではないか。もちろん、しゃべれない、とは言われるが、十分使えていると言えると思う。 例えば中国に行けば、この意味するところが分かると思う。

この記事を読む

Asian Cafe Cha-ka-ma

Today, I went to a limited-period Asian cafe Cha-ka-ma in Sasaduka, Shibuya-ku. There were two reasons to go there. The number one is to make over a book, a Japanese translated version of "Linked" by Albert-Laszlo Barabasi, to hirosh, who...

この記事を読む

Desktop Blog

As I described in a previous entry (sorry only in Japanese), the screenshot left above is from my media server that is used to play music (full screen shot). The screenshot is captured in every 10 seconds and copied to...

この記事を読む