ニューヨークで繰り広げられる「即時配達サービス」についてレポートを執筆しました
2021年12月14日 02:34
2021年の春ぐらいから、さまざまな広告で「Gorillas」という「注文から1...
この記事を読む関 信浩が2002年から書き続けるブログ。ソーシャルメディア黎明期の日本や米国の話題を、元・記者という視点と、スタートアップ企業の経営者というインサイダーの立場を駆使して、さまざまな切り口で執筆しています
2021年12月14日 02:34
2021年の春ぐらいから、さまざまな広告で「Gorillas」という「注文から1...
この記事を読む2021年1月 4日 13:50
2021年新春の企画として「アメリカで起業する」というテーマで、いくつか記事を書いていきたいと思います。第1回は「会社設立」について
この記事を読む2021年1月 1日 14:00
2021年は英語での情報発信を再強化する年としたいと思います。あわせて2020年後半から少しずつ増やしている日本語による情報発信(このブログ)も、継続して更新していきたいと思います。
この記事を読む2020年12月31日 09:01
Google Docsを使って、議事録作成や議事録回覧、会議で決まったタスクの指示(To Do管理)を「会議内」で終わらせる方法をシェアします。
この記事を読む2020年12月28日 03:00
アジェンダの支配に続いて私が挑戦したのは、リモートにいるグループと、フォーマルなミーティングでは取りこぼしたり、タイムリーな解決が出来ないような問題を、気軽に雑談を出来るようにすることで解消する環境づくりでした
この記事を読む2020年12月26日 08:30
数は少なめですが、良かった順で書いてみます。「期待外れ」や「これからに期待」なども入れています。
この記事を読む2020年12月22日 21:07
外国語である英語で電話会議やビデオ会議をやる上で、自分がずっと気をつけていること。それは「アジェンダを支配する」ということです。ビジネススクール時代のエピソードを交えて説明します。
この記事を読む2020年12月18日 00:29
シックス・アパート広報の壽(ことぶき)さんが書き上げた力作「リモートワーク大全」...
この記事を読む2020年12月13日 23:29
店舗を配送用センターとする「ダークストア」は、デリバリー専用のレストランである「...
この記事を読む2020年12月10日 09:10
2020年12月10日の日刊工業新聞「グローバルの眼」に寄稿いたしました。 日本...
この記事を読む